にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
前回のパキフィツム編に続きまして
ブログ記事の偏りを改善する第2弾!
今回は「ア・ガ・ベ・編」☆
そのガチッとしたフォルムと鋭い爪に
グッときますよね~♡
(๑و•̀ω•́)و
グッ
*アガベ・輝山

*アガベ・白糸の王妃

*アガベ・王妃雷神錦 黄中斑
斑入り好きなので、似た色目ばかり持っていたことに、いま気付きました(笑)
たまらない美しさですな~

でもでも、悩みもありまして。
アガベ鉢を持ち上げると、結構な確率で
その鋭い爪が手に
プスっと…

んで、その鉢を置くとまた
プスっ…

すぐ横にいる、大事なラウイ様の白粉に
気をつけながら手を伸ばすと
プスっ「痛てっ!」
スサー(=∀=.)
あ、剥げたこんな事がしょっちゅうデス…(涙)
「飼いアガベに手を刺される」
とはよく言ったもので…
←言わないそれでもついつい欲しくなるアガベって
すごい魅力なんですよね~

多肉置き場に余裕がある方ならそんなに
刺さりませんのでご安心を♪
是非みんなでアガベを楽しみましょう!
次回はクラッスラ編でっす☆
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
しししししし衝撃の事実。
カテゴリにアガベ欄があるにも関わらず、アガベ記事が一つもない!!
( ̄□ ̄;)
アガアガ詐欺!いや~アガベは好きなんですが、あまりうまく育てられてないので。
あは…あははははははは…
ということで。
形式的にアガベをご紹介します。
(。・`Д・´)9
アガベに謝れーアガベ 輝山
Agave victoriae-reginae 'Kizan'

泣く子も黙る輝山サマー

あまりの迫力に、狩る際ビビッたのはいうまでもありません。
「自分…初心者ッスけど、狩っていいスか???」
「…育て方、間違えんなよ」
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノあざーっス

的な会話をしたようなしないような。
とにかくジーッと眺め(°_°)
決めた頃には日が暮れかけていました。
アガベ 王妃笹の雪
Agave filifera compacta
ムッチリ丸厚葉の王妃笹の雪

見つけた瞬間に叫び倒し、すぐさま狩ったことを思い出します。
アガべ 笹の雪「白糸の王妃」
Agave filifera v. marginata
ゆずの初アガベが、この白糸の王妃。
名前も素敵ですよね。もう誰なんですか、このネーミングセンスらぶ

えぇ、焦げてますとも。何か?
はい?んー聴こえなーいーーー
アガベ メリコ錦
Agave parryi "patonii" minor variegata 
お…おぃ!( ̄□ ̄;)

葉がしなってる…しなってるぞ!!
大丈夫。
調べてみると、しなりながらロゼットを形成していくようです。
アガベ 五色万代
Agave lophantha 'Quadricolor'
我が北向きガーデン最大級の多肉

持ち帰るのが大変でした。痛いし。
植え替えもなかなか大変です。
なんせ、至る所がツンツンしてます。
5秒に1回のペースで虐められます。
「はー植え替えされてスッキリー!ありがとね!ゆずたん
ツンツン」
「ねーねー
ツンツン いくら私が強健種でも、少しくらいマグアンプ入れてくれてもよくなーい?
ツンツン」
痛いけど許す!d(゚∀゚d)あれ?形式的にするつもりが、遊んでしましいました笑
どれも成長して巨大化すると北向きガーデンが埋まってしまうのですが。
そこは心配無用の素人ゆず。そんな簡単には成長させませんよ!
(* ̄∀ ̄)/
自慢すんなー┏おまけ記事愛媛県に5日間出張していました。
仕事の取引先様と、毎晩午前様で飲み倒して、宿泊ホテルに帰ってはバタンキュー。そして仕事を繰り返し5日間。
とても濃い毎日で充実しました。が…
多肉に触れられない~(っTωT)
ぁぅぅ多肉ブログを巡回する力も残らず
多肉充電が切れかけたゆずですが

仕事先に朧月いた~



うひょ~
仕事の疲れを癒そうと現れてくれたのね。何て嬉しいことでしょう。
常々自分の多肉運の良さに驚いてしまいます
