にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
今日は4月29日、はい皆さんご一緒にー
よっニクの日~♪♪
( ̄▽ ̄)
言わない言わない3連休の最終日、もしくはGWの真っ只中でしょうタニラーの皆さん。
お天気バツグンの今日は、多肉を愛でてウフウフできましたか?\(//∇//)\
うんうん。そーですかそーですか。
あたしゃ仕事だよ!フン(σ´∀`)σ
まぁまぁ
先日、池袋に行く用事ができたので、
屋上天国「鶴仙園」に行きました



あるわあるわ多肉がゾロゾロ

時すでに正午過ぎ。
明るいうちに急いで見ないと!
( ´ ▽ ` )ノ
何時間見る気だぃ
呂千絵ってカワイイ花が咲くんですね

赤花は珍しいのかな?
ちょっとそそられますね


玉扇を見てると、トンカチで上からトントン叩きたくなるのは私だけじゃないハズ。
あれ?共感の拍手が聞こえない。

ん~ガラスコンプトが欲しい…バディアも欲しいんだよなぁ…と、
気付けば一人でブツブツ言いながら見ていました


うひょうひょうひょ

コレクタたまらんですねー

あみだくじ何回できるの笑

センペルビウムは、やはり直射日光が当たる場所に陳列されていました。ぐぬぬ。
これは完全に北向きガーデンを挑発していますね笑

勿論ミニ多肉コーナーも充実

ラウリンゼや秋の霜、春うらら…
斑入りのグリネも少しあった

ちょっと。心の多肉欲を
あんまりくすぐらないでくれるかしら

ち…ちょっとー

そんなくすぐっ…こらー
あはっ…くすぐった…ちょ…あはははははは…ストップ…あ
エケベリア クリスマス
Echeveria cv. Christmas
ほら、くすぐるから~笑
エケベリア2鉢を狩っちゃいました。
4月にクリスマスってどうよ。
いえ、いいんです。出会いだから。
完全に名前で買ってしまった感がありますが、赤爪ツンツン最高


ツンツン

ツンツン

あぁぁぁ。私めを刺してください~
(;¬∀¬)
危ない危ないエケベリア 花月夜
Echeveria 'HANATSUKIYO'
ブログで魅了されて欲しいなと思っていたエレガンス系

札を見た瞬間にピピーンときました。

この写真の撮り方もパクってます。
すみません、めりーさん


まだ若干貧相なかんじではありますが、成長するにつれキレイになってくれることでしょう

期待期待。
次回は5/29。
「GOニクの日」でお会いしましょう

- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
今日は、仕事で都内の日本橋に来ています。外を歩くと良いお天気で気持ちが良いですね~!
Σ ( ̄□ ̄;)…やけに通行人が少ないと思ったら、みなさん、まさかゴールデンウィーク?ぐぬぬぬ
センペルビウム 詳細不明
Sempervivum
つい先週まではず~っと青々としていたセンペルビウムでした

比類なき日当たりの悪さ。
それが北向きガーデン


←いばるなw
その中でも少しだけ日が当たりの良い所にセンペルビウムを置いておきました

ほらほら!皆さん見てください!

くぅ~赤くなっちゃってもう


ランナーまで出してカワエエなぁ

そんなに日光が好きだったのね

(σ・ω・)σ
当たり前じゃいしっかり見てくれました~?

この子キレイでしょ~うんうん(人´∀`o)
うんうん。
横から見るんじゃありません!
まったく非常識なっ…
ブツブツあーあ、見てしまいましたね?
知らばっくれてもムダですよ?

伸び伸びと育てているということで…
しかし気ままなセンペル一家ですな。
色がキレイだから許してあげよう
- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
センペルビウムに心奪われた3月。
えぇ、無論、狩りまくりましたとも。
それが最近の暖かい日々でメキメキメキメキ育ち、正直驚いています\(//∇//)\
センペルビウム ベローズパープル
Sempervivum 学名不明
あいやー美しやー

まだまだ小苗ちゃんですが、別珍のような梨地で真紅の色をしています。
ところどころ濃淡がありますが、もしかして斑入り?焼けムラ?

北向きガーデンにしては、珍しく葉が持ち上がっています



いやーーーん

素敵やーん。
ベローズパープル。
調べても詳細分かりませんでした。
bellows perple = 紫色のじゃばら
直訳するとピッタリの意味


園芸品種でしょうか?

早くランナー出さないかなぁ

GANTZみたいに笑ヽ(・∀・)ノ
ジャキーン!!
- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
いま仕事で東京・吉祥寺に来ています。
ここは商店街が賑やかで、若者も多く、テレビの撮影も行われてました。
あまり来ない場所なので…
仕事の休憩時間に近くのダイソーへ☆
もちろん目当ては多肉…と思ったら一つも無いでやんの。無念(っTωT)
とぼとぼ……ん?

こ、このお店…
クンクンクンクン多肉あるな(☆∀☆)キラーン
うろうろ…( * ´ω` )
うろうろ( ´ω` * )…

ピピピピーン



ゆずの多肉レーダーに狂い無し。
私の行く場所に多肉あり

なんてな。
初めて見ました。
有名なカクトロコ札

まさか吉祥寺のド真ん中で会うとは。
残念ながら多肉への触手は伸びませんでしたが、横にありましたコチラ↓↓

チランジアでも一つ狩っちゃおうかな

というわけでモソモソ吟味。
チランジア、メラノクラテル
チランジアを購入しました


うちにも2~3種あるチランジア。
あまり世話してないので、たまには霧吹きシュッシュしてあげないと

熱中してて気づきませんでしたが、植物だらけのお店の中で
私、スーツにネクタイ笑
超絶目立ってました( ̄▽ ̄)
恥ずかしくなり会計を済ませてそそくさと店を去ろうとした瞬間っ…!お店の入口から、スーツ姿の若い男性が多肉コーナーにすたすたすた…
同志よ( ̄∀ ̄)┘グッ
あー楽しい休憩時間だった。
さて、満喫したし家に帰るか…
(σ´∀`)σ
仕事仕事*****************************************
写真のお店は
「In Natural 」コピス吉祥寺4Fです。
*****************************************
- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
なんだか寒い日々が続きますね(°_°)
それでも毎朝多肉チェックを欠かさないのはタニラーの宿命です笑
最近朝日に照らされるハオルチアたちがカワイクて仕方がありません\(//∇//)\
ハオルチア、ボルシー
Haworthia bolusii
ムホホホホホホホ

朝日+水やりで煌めき200%ですね。
ドーピングだって?そのとーーーり



最近はデジカメで撮影しているので、
接写できて凄く楽しいです

あー透け透けがタマランチ会長。
というわけで。
ハオルチア連弾いきまーす
ハオルチア ベヌスタ交配
Haworthia venusta hyb.
グランカクタスさんのベヌスタ交配。
スモーキーな窓がステーキ~
ハオルチア、オラソニー
Haworthia cv 'Ollasonii'
ぶはっ

ズングリムックリ

いや、どちらかと言えばムチムチパツンのシュッシュピロピロですかね。
L(・∀・。)
分からんわぃハオルチア、カミンギー特美単頭型
Haworthia cummingii
ん~。
野比…のび太なぁ…
あ、変換間違えました。
伸びたなぁカミンギー。
\(´∀`)丿\(´∀`)丿
さっすが~札の「特美」は消しておくか(☆∀☆)
ニヤッ
- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
昨日大阪出張から帰宅しました。
地震にも遭遇しドキドキでした~
…と思ったら今度は三宅島や宮城で地震。どれも揺れを体感した私ゆず。
ん~不安★
いやいや!
元気出していきましょう!*\(^o^)/*
エケベリア、魅惑の宵
Echeveria agavoides cv 'Lipstick'
元気ハツラツ

この写真の子は、私ゆず大好物のアガボイデス「魅惑の宵」

早速、魅惑されてみようと思います。
あぁぁぁぁ~爪ぇぇぇぇ~


ほげぇぇぇ~ブフぇぇ~ ←?

あふぇ~ん爪ぇぇぇぇ~

…って爪にピント合ってない~

それでもプリツヤなこの肌感!
決して私がナデナデし過ぎて輝いているわけではございません笑
エケベリア、サブリギダ
Echeveria subrigida
薄葉な感じのサブリギダ!
狩るときに薄葉サブリギダと厚葉サブリギダの両方があって、
凄まじく悩んだ末に薄い方にしまギダ。

キレイに育てたいですね~

散々悩んで狩ったのですから。
さ、今度は厚葉タイプを狩ってこよ

>Д<))))
なんじゃそれー
- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
春を迎えても、イマイチ調子の上がってこない多肉っていませんか?
あれれ。まさかうちだけ?汗
ハオルチア プリングレイ×スプリンター
Haworthia bolusii v pringlei × sprinter
※これ、キレイだった頃の写真なんだけど内緒ね!えーと。
綺麗なプリングレイでしょーエヘン。
9(。・`Д・´)
嘘つけー!実のところ、今はドス黒い色に変わり、葉はペコんペコん

潤いが感じられなくなっています。
そこで、根っこの確認も兼ねて植え替えすることにしました


我が北向きガーデンでは、人気のゴールデン粒状培養土をブレンドし使っています。
※詳しくは昔記事「植え替え、水やり備忘録」で土を抜き抜き……
ザザァーん?
んんん?
んんんんんんーーー???
(;」°ロ°)」<<お母ーさーん


右側の新根が黒いツブツブを離しません

実はコレが粒状培養土のペレットです

この培養土が良いというブログ記事を見たので、私も真似して使っているんですが。

す…凄い食いつきっぷりだねキミ

ビッッチリくっ付いてますね~



反対側もビッッチリ


ずっと昔にブロガーさんの記事で読んだことがありました。根っこに培養土の粒が絡みつくんだよって

まさか本当だったとは…

\(//∇//)\

どんだけ美味しいの??この培養土。
まさに。
根っこまっしぐら!( ̄▽ ̄)
ハイいただきましたーなんか最近おやじギャグブログになってないスか?汗
- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
春を迎え、我が北向きガーデンにも幾ばくかの陽射しが差すようになりました。
写真の撮り甲斐がありますね☆
パシャハオルチア 名前不明
くぅ~カワユスなぁぁぁぁぁ


しかし…お前は一体誰なんだ


実は購入したとき、既に札落ち。
こんな感じのハオルチアは色々と掛け合わさってることが多いらしく、さらにはまだ小苗だから。ということで名前は分かりませんでした。
でもカワイイから狩ったった


まだ2号鉢に佇むベイベー

ですが、勝手に将来を期待しています。

むぅ。窓の模様もカッコヨス。
半透明の鋸歯もギザカッコヨス。
漏れなく先端が枯れこんでいるのは、水辛めにしている証拠ダス?

上から見てもバッカルコーンのようで…
カワイイじゃありませんか
で、誰?(´・ω・`)「んだよ。それくらい見たらすぐに分かんだろーがよ、ったく。」
というベテランタニラーの皆様。

決定的な情報の提供者には、何と!
1,000,000タニラーを用意しております笑
すみません。
これ↑がしたかっただけです

(σ´∀`)σ
アホかーいや!
勿論系統だけでも分かれば喜びますよ!笑
- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
ついにビッグバザール収穫品、最終回
「他にも狩ったったでゴザール」
L(・∀・。)
ザックリだなー収穫品記事にお付き合い頂き、有り難うございました。これにて締めでございます。今回のも良いですよ~☆
ダドレア ヌビゲナ(クサンチ)
Dudleya nubigena(=xantii)
し…白いいいいいいいいー


しかもクサンチって名前カワえー

クサーンチっ

って呼びたくなります。
「じゃあさ、こうしよう。せいので一緒に後ろ向くの」
「おっけー」
「せーーのっ…
スタッ」
…
「ずっりぃーなぁ」
「くさんち」
「なに」
「くさんち」
「なんだよ」
「くさんち」
「だから、なに」
「くさんち、スキ。あ、言っちゃった。悔しいな」
あ~の~日あ~の~時~あ~の場~所~で…甘酸っぱいわ~笑(人´∀`*):*+゚゚+*:.。.*:+☆

こんなに白いと、味付け海苔2枚を貼り付けて「バカ殿様」にしたくなりますね。
アロエ ハオルチオイデス
Aloe haworthioides
美しきモシャモシャ感

趣味家の方から購入したハオルチオイデス。アロエなんですね。
当然の如く、私はハオルチアかと思って手に取りましたよ笑
ブースにいた奥様に「それはキレイだよね!」とお薦めされ、勢いで買いました


透かすとモーレツに綺麗ですね~家に帰って改めて見るとやはりキレイ


奥様、お薦めしてくれて本当に有り難うございました

以上!
ブログネタが無いことを良いことにw
3回にも渡って引っ張った「ビッグバザール収穫品」の記事。
第1弾「エケ狩ったったでゴザール」第2弾「ハオ狩ったったでゴザール」第3弾「他にも狩ったったでゴザール」
お楽しみ頂きましたでしょうか。
掲載した多肉が次にブログに載るときは、キレイに育った報告なのか!
徒長したからなのか!
梅雨で蒸れたからなのか!
夏がごぜながっだが…グスッ(σ´∀`)σ
泣くな泣くなくじけずに育てていこうと思います

どうぞご支援下さい笑
- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
ビッグバザール第2弾。
ハオ狩ったったでゴザール(*`∀´*)
最近エケベリアに興味が湧いていましたが、ここで少し引き戻された感じ。
ハオルチア ルテオローザ交配'ガリレオ'
Haworthia luteorosea Hyb.'GARIREO'
実に面白い

※福山雅治さん調でお送りいたします。クィミはどぅおうしてそんなにモケケケしてツブツブなんどぅあ?とても興味深ぁい。
くぉの美しさを擬音しか語れないことはとぅても非論理的でぇあり、人間の有する特異ぬぁ美的感覚と形状認識能力が、くぉのHaworthiaのうんちゃらかんちゃら…
あーモケツブかわええーヽ(;*Д*)ノ
言っちゃったー
ルチアさんブースで狩りましたが、他のブースでもお手頃価格でしたよ。
きっと良く仔吹きするとか強健種だとか、グングン育つ系なんでしょうね…
うんうん。徒長確定だな。
(*≧∇≦)
ドンマーイハオルチア グリーンヘイズ
Haworthia comptoniana × picta cv.'Green Haze'
yoccoさんの写真に感動し強烈に覚えていたハオルチアです。
葉がムチッ&ザラーンしているのが特徴。ゲッツ&ターンではございません

こういうのツボです




多肉協会の会長さん?より購入。
形は崩れていますが、成長点はギュッとしまっております

数年後にキレイにできてるといいなぁ
ハオルチア タイガーピグ
Haworthia 学名不明
ネットで調べても情報が無い…

ピグマエア?毛蟹交配種?まいっか

こちらが趣味家さんから狩ったハオ。
だいぶコンガリと焼けてますが。
フッフッフッフ(☆∀☆)

斑ーっ斑っ斑っ斑っ斑(☆☆∀☆☆)

斑ーっ斑っ斑っ斑っ斑っ斑っ斑っ(☆☆∀☆☆)
タイガーピグにしては地味斑ですが

いいんです。カワイイから。
こんがり焼けて赤く色づいてますが、我が北向きガーデンの力を持ってすればアッと言う間に鮮やかグリーンに戻りやがるでしょう(´-ω-`)
この子、斑入りなのに強健でバンバン仔吹きするから、値段だだ下がりのようですね。
うんうん。
徒長確定だな。(*≧∇≦)
コッチもかーい次回、ビッグバザール収穫品最終回。
その他編いきます

- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
ビッグバザールで狩ったったエケベリアを紹介するでゴザール←ベタ
毎度のことではございますが、これで
美しい姿の見納めです。( ー`дー´)キリッ
エケベリア リンゼアナ実生
Echeveria lindsayana
きゃわわわわわ

リンゼアナ。何と言う美貌であらせられるのでしょう。爪フェチのこだわりで明るい赤爪のものをチョイス。
狩ってしまいましたよ。
私のリンゼアナ1ばん。壁]ω・)ニャ
思い切り某ブロガーさんの影響です


ハァハァハァ。お爪サマ

そのトンガリであたいをツンツン突ついておくんなまし。
エケベリア "大和なでしこ"
Echeveria 'YAMATONADESHIKO'
大和姫の葉変わり"大和なでしこ"
錦玉園さんネーミング上手いなぁ。
あ、しまった。
花芽?花仔?が見切れてますね

ニョキっと伸びててカワイイんですよ


まさかの阿波踊り中でした( ̄▽ ̄)

ヤットサーヤットット。
踊る阿呆に見る阿呆~。
あたしゃ多肉ド阿呆…
ってうるさいわw(●´艸`)
言いたかっただけだなエケベリア交配種「すみれ牡丹」
Echeveria 'SUMIREBOTAN'
エケ好きブロガーさんはみんな持ってるんではなかろうか「すみれ牡丹」。
確かにこれはキレイですね

クシュっと縮こまって…

…たんですよ。3日くらいはね笑
見事に開きましたよアハハ。
エケベリアは以上です。大満足


次回ハオルチア編いきます
- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
ちょっ…
紅化粧の人気がハンパない笑
( ̄▽ ̄)詳しくは前の記事をミテネ☆多肉界の祭典。
「サボテン・多肉植物ビッグバザール」に、初参戦してきました。
ヽ(ω<*ヽ)ノ(ノ*ゝω)ノノ。゚+.(*´∀`*)ノ。+.゚
東京で年に2回開催されるビッグバザール。今年から1回増え年に3回になりました。五反田TOCで行われました。
…んなこたぁ皆様知ってますわな(ー ー;)
写真アップしまーす。
(;¬∀¬)
あ、すねた会場受付
会場9:15スタート予定で、私は9:40頃に着きました。早い早い。
お寝坊さんのゆずにしては頑張った。
ここで入場料500円です。
さぁ!来い!
見渡す限り一面の多肉っっ…多肉…
ん?…人…人…
人ぉぉーー
|||||(OдO`) |||||ゆず。焦る。
アワワ (。Д°;三;゚Д°) アワワ
急げ急げー
ルチアさんブース



焦ってるからブレまくりです笑
いつもルチアさんのHPを見てハァハァしている私は大興奮ですよ



イイ物は手が出ないので、お求めやすいハオルチアを購入
石井商店さんブース
ミニマ買えば良かったぁぁぁ_| ̄|○
鶴仙園さんブース
砂漠のバラかな?
午後には無くなってましたよ

多肉植物協会?会長さんブース
分からないことも会長さんに質問したら優しく答えて下さいました。
ハオルチアとダドレアを購入

逸品揃いブース←名前分からず




は…迫力がヤバいっっ

ラオウを目の当たりにした気分です。
銘品のカキ仔を販売されていたようですが、ビビって写真撮影だけで終わり

他にも会場奥に出展していた趣味家の方からハオとアロエを購入。
素敵な奥様に、いつか温室見せて下さい~とワガママ言ってきました


大人気の
錦玉園さんブースは、押し寄せる女性陣があまりに多過ぎて…気が引け…
突進してきました( ̄▽ ̄)

エケベリア2つ購入。負けへんで。
写真撮るの忘れたけどね。ふふん。

昼食はビルの同じフロアにあった中華料理店でテキパキと済ませて。

会場に戻ると、競り

競り

競り

私は仕事の中で競りを見ることがありますが、それとは違う穏やかな、かつ笑いのある、おまけ満点のセリでした。ちょっと入札してみたかったが…
ゆず。
燃え尽きる…三\__○/_バタリ

狩ったったぜぃ

狩ったったったったったったぜい

あ~凄い一日だった~
ビッグバザール万歳





-------------------------------------------------
会場ではっちさんからブロガーtylecoさんをご紹介頂きました。
博識でとても心の広い方!色々教えてもらい、楽しい時間を過ごせました。
そして2人とも若いから自分も若い気がして元気がでましたよ笑
tylecoさんプレゼントまでいただいて。有り難うございます。大事にしますね~
- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-