にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
タニラーの皆様。
今日は、「ニクの日」が国民の祝日となった記念すべき日でしたね!!
←違う先日のハオルシアフェスタ2014。
そして東京都北区の植木市。
さんざん散財し過ぎなのにも関わらず(笑)
行ってきました二和園!やっちゃったー。+゚ヾ(o゚∀゚o)ノ。+゚ヾ(o゚∀゚o)ノ。+*.



ムーンバァァァストォォォォーー


あ、すいません。つい叫びたくなって。
たくさん巨大多肉がありました~

実は一週間前に、沢山のエケベリアが入荷されたという情報を発見してた私ゆず。グッフッフッ…

もっと早く来たかった~


メキシカンジャイアント祭り




既に一つ育てていますが…んねぇ…ほら。
夏弱いっていうし…
モゾモゾ

サブリギダ祭り~

うちの子は冬に二回りくらい小さくなっちゃったし…んねぇ…ほら。
モゾモゾ
(σ´Д`)σ
ハッキリせぃ
キターーー

実生カンテ祭り~

実は今回はこれが目当てで来たんです。
ここに辿り着くまで大変だったなぁ。
二和園に着いてずーーーーっとハウスを探しても見つからず。園主さんに聞いてみると未だ在庫がある様子なので、「見落としたか?」と、もう1周ぐるーーーーっと見てみるも見つからず…(涙)
諦めたフリして他の多肉を見るも、心の中ではカンテのことばかり。
あぁ…カンテ…。あなたはどうしてカンテなの…。おれ様がロミオだからなのか…?
(;´∀`)
あーハイハイ結局、一般開放してないハウスにありましたw 会えてマンモスうれピー。

あーーーーまた散財したーーーー

収穫品は、次回にひたすら自慢します


二和園さんで出会ったスペシャル優しいベテランさん。アデニウムのこと色々教えて頂き有り難うございました!
- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
(続きのWEBです)
前記事のハオフェスで散々盛り上がったのですが。それだけでは飽き足らない(笑)
ハオフェスを早々に後にして向かった先は…

懐かしいー

何を隠そう。
何も隠す必要ないけどw今から2年前「多肉?何か変わってるし結構安いね~」なんて人生初狩りをしたのが、この東京・飛鳥山公園の植木市


ん~初狩り以来だから2年振りか。
そうそう

こうやってサボテンからエケベリア、ハオルシアもセンペルも沢山…たく…
アレ?(涙)植木市も最終日でお買い得品は既に狩られてる~残念~


カンテェェェェェーーー


…と叫んでみても買えるわけではなく…
3回くらい往復してガン見してやりましたよ



パールフォンニュルンベルク錦なる神様を拝んで、帰ることにしましたよ~

というわけで、ハオフェス~植木市の収穫品はコチラでっす


ハオフェス×4、植木市×1
合計4点のお買い上げで~す
ハオルチア ダビディ
Haworthia davidii 05-29
私も、こんなシュッとしたスタイルになりたいものです。昔の私は細く痩せ型の典型見たいな男でしたが、段々と歳
を重ねるにつれてお腹はプヨプヨだし運動不足で筋肉は落ちるしこの前なんてブツブツ…ハオルチア アラネア
Haworthia aranea (STC) W Moerasrivier
Mr.モケモケのアラネアかわいいーーー

もう何ていうか…絡まりたいっ。笑
ハオルチア 白帝城
ついに憧れの白帝城ゲット~

ちょっと延びてるけどね。いいのいいの。
私の腕を持ってすればこんな徒長なんぞアッと言う間にもっと延ばしてやりますよ。
(。・∀・)┘
オイ コラハオルチア カラエンシス
Haworthia calaensis IB12513 8km SW Cala MH 14-32
キタ━━━(。A。)━━━


カラエンシスですよー
ググると凄い写真が出てきます。こんな下手の横好きが手を出してしまいましたカラエンシス大将軍。販売ブースの人に聞くと、一時期出回ったカラエンシスよりも良いモノです…だって

マズイ~うまく育てたいけど、そもそもコレ小さい~

夏に溶けないで下さいませよ~

こんな小さいのに
カラエンシス一つで今回の支出の5割。
グフッ斑入りベンケイソウ
これは植木市での戦利品

ベンケイソウって…範囲広いな…(笑)
売ってた方に再度名前聞きましたが結局は分からず。キリンソウに近いとは伺いました。
長くなりましたが、戦利品は以上

明日はまた二和園いってきまーす!
( `・∀・´)ノ
狩り過ぎだぞーーぃ
- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
先週の土曜日。
仕事で一日中立ちっぱなしだったので、帰宅したときにはクタクタ。倒れるようにベッドに入りました。
1秒でもゆっくり寝ていたい…足が痛い… グ~…
…
チュンチュンチュン…
コケコッコ~… ←ウソ
•.*( ▼∀▼)┘*.•うっしゃー!ハオフェス行くぞー!!
起きろ はっちー! ほら!メシ食えー! 顔洗ってこーーい!という流れで。笑
日本ハオルシア協会主催の「ハオルシアフェスタ」に行ってきました ♪

まずは朝一発!景気付けに、ベランダにいるうちの本ババツンオブツーサをTwitterにあげて。あぁ。ワクワクが隠せない



いざ

フェスタ会場へ




さすがハオルシアフェスタ

見渡す限りハオルシアだらけ…かと思いきや少し別物もあり(笑)いやでもほとんどはハオばかり。まさかこんなにハオだらけだなんて!なんだココは!
(・ω・)ノ
ハオフェスだよ

はぁーーー。眼福眼福


とにかくね、ケタが違いますよコレは。
レベルも。値段も(涙)
お手頃なの狩りました


ガチムチなスプレンデンスが欲しかったけど、何だか思い切れるコに出会えず…いやいや出会っても多分買えません。それでも充分楽しかった!次回もゼヒ参加したいなぁ

予算の都合上、狩りは早々に終了。
次の予定があるので競りや品評苗を見ることなく、ハオフェスを後にする事としました。
嬉しいことがありまして


大好きなブロガーのピスタさんと、多肉植物同好会の方々、そして弁慶さんとお話することができましたよ~

こういうのもフェスの楽しみなんですね。みなさん優しく声かけて下さって嬉しかったです。ありがとうございました

戦利品は白鵬関と武蔵m…んなわけない。ハオフェスの会場が、相撲のメッカである東京・両国だったんですね。両国駅には巨大で立派な絵が飾られてたのでパシャリ。
実は、ハオフェス会場を早々に出たのは…


植木市に来ちゃいました~


ハシゴだハシゴ。いぇーい。
多肉三昧だバンザーイ

いってきまー…(続きはWEBで)
(あ、すでにWEBか)
- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
4月を迎えて、気持ちのいい毎日ですね!
先日、天気も良いので、春を感じながらお散歩を楽しんできました。たまんないっすね~。


桜もそろそろ見納めかな

今年はお花見にかこつけて宴会はできなかったなぁ。いや元々大して飲まないんだけどね

オオイヌノフグリも可愛い~。
ゆず、すっかり好みが女子になってきています。いいのか自分。持て余したダンディズムはどこにいった。
ヽ(+`・ω・´)ノ
見たことないぞーー
そして着いた先は…
二和園っていうね

イェーイ

今日は平日にも関わらず人が多い

し…しかもプロフェッショナルな感じの方ばかりが集っている…。こういう時しゃしゃり出る勇気は1mmも持ち合わせていませんので、自分の世界に入ってマイペースで多肉狩りしてました

狩ったのはこちらどす~
ハオルチア ミルキーウェイ
Haworthia 'Milkyway'
斑入りっすよ~狩っちゃいましたよ~。
かなりムチ度も高いし、ミルキーなホワイト具合がグッドなオーラでフェスティバルですよ~
エケベリア グスト
別名「森の妖精」グスト。
木立ってて、なかなかいい感じのキャワユさでございますねコレは

タニラーじゃなくても分かるこの元気の無さ(笑)葉が尋常じゃなくシワシワ。
きっと大丈夫でしょ…春だし ←ぉぃ
そう、春の多肉は無敵なのです



この子の名前が分からんとですよ~

二和園の園主、向山さんに聞くも不明。
候補は寒鳥巣だそうですが。
この手のエケベリアは判別するのが難しいですね

大きく育ったら再判定してもらおうと思います。コラ、ゆずよ。何を当たり前のように大きく育つ前提で語るのだ。とお思いのア・ナ・タ。
ほら、春の多肉は無敵ですから


yeah
- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
私が多肉を集め始めた頃のこと。
好きなブロガーさんがよく載せていたのがハオルチア、アトロフスカ。窓が分厚くヌラッとしてて、初心者ながらに魅力的に感じていました。
憧れのアトロを狩って、はや数ヶ月。
最近……やけに
赤い!!!!ハオルチア アトロフスカ
Haworthia magnifica v. atrofusca
勢い良く紹介した割には、葉っぱも凹んでて大した状態ではございましぇん

だがしかぁーーーし

こ…これは…

なかなか好きな色

日焼けなの

調子悪いの

(仮説その1)
日焼け →確かにあまり遮光していない(笑)
(仮説その2)
調子が悪い →幾らか葉の形が歪んでて、虫に犯されてるときのように見える(涙)
ん~。赤くなっている理由が全然わからないので、素直にカッチョイイ~とは喜べないなぁ

むしろ、ちゃんと生きててくれてるのかすら心配になります。
↓↓↓(狩ったときの写真はコチラ)

…あら、ちゃんと葉数が増えてる

v(*´>ω<`*)v
ヤッターーーググったら同じように赤色のアトロフスカも出てきたので、まぁきっと大丈夫なんでしょ

深く考えるのやめまーすバイビー

- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-
にほんブログ村へ
多肉植物 ブログランキングへ
こんにちは~♩
久々の更新です。
ついに消費税が8%ですね。
慣れない時事ネタ?私は特に大きい買い物をする予定も無かったので、のほほんと買いだめしませんでした。うち、置く場所無いし。
多肉も値上がりするのは辛いなぁ…
(☆ФωФ)ノ
はい、そこ本音…実は、その増税の影響で2~3月は仕事でバタバタ。全然休みも取れなくて多肉timeも無く過ごしてきました↓
ようやく落ち着いてきたので一念発起。
ハオルチア、全部植え替えてやる!!(p`・ω・´q)
キリッ

まずはハオルチアの水洗い。
鉢からポコポコ引っこ抜いてポチャポチャお水に漬けていきますよー。
さぁー。とくとご覧あれ

美女たちが煌めく水の中でキャッキャと戯れる姿を


どーですか色白美人から日焼け美人。
ツンツン系から話題のマシュマロ系まで様々な美女が泳いでますよ

ぐわっさーーーーーーーー
あ~王様になった気分。笑
ハオのつかみ取り大会みたいな。
楽しい~

ぐははははははははは…
*調子に乗ると、根っこがポロリしてしまいますので充分にお気をつけください(涙)
濡れたオブツーサって綺麗ですよね~


頂き物のピリフェラ錦


マスカットたん。
プリプリプリプリプリプリ…


軽く水気を切って、さぁ植え付けだ

土はなんとなーくテキトーにブレンド。

ゴールデン粒状培養土 6

赤玉土 2

鹿沼土 1

クンタン、ゼオライト
ってな配合だったような気がします。
自分のためにもメモメモ…っと。
いつも配合にそれほど気を遣ってないのですが、ハオルチアは栄養たっぷりがいいかなぁと思ってます。

改めて見ると結構狩ったなぁ…

ハオだけで100鉢近くになりました。
ベテランさんにとっては大したことないんでしょうけど、私の人生の中でもこんなにモノを集めたことないな~。
えぇ、まだ足りません



洗うと、新しい根っこと古い根っこの違いがよく分かりますよね。
違いの分かる男。ゆず。
言ってみたかっただけとです。
古い根っこはポキっと取り除き、新しい根っこが生えるスペースを作ってあげまーす


終わったー!!

疲れたー!!
- ( ▼∀▼)y─┛~ あんた・・・タニラーだね? こいつも読んでいきなクックッ・・・
-